
スヌーピー好きはご存知かもしれませんが、毎年夏にスヌーピーとピーナッツの仲間たちが銀座三越をジャックする催しも今年で20回になります!
20回という節目を祝い、「めでたい三昧!」をテーマにしています。
日本の伝統や文化を通して、銀座はお祝いムード満点!
毎年この時期に開催されているこのスヌーピーイベントについて、詳しいレポートをお届けします!
目次
【スヌーピーin銀座2018】詳細情報
開催期間:7月25日(水)~8月12日(日)
時間:10:30~20:00(9・11・12階のレストランは11:00~23:00)
*最終日は18:00終了
定休日:期間中無休
アクセス: 東京都中央区銀座4-6-16
- 東京メトロ「銀座駅」より徒歩5分
- 東京メトロ「銀座一丁目駅」より徒歩5分
- 都営「東京メトロ 東銀座駅」より徒歩2分
- JR「有楽町駅」より徒歩9分
TEL : 03-3562-1111
公式HP : http://www.mitsukoshiguide.jp/ginza/snoopy2018/
銀座線1000系が「特別仕様車」に!?
銀座へ向かうために私が乗った東京メトロ銀座線は、ただいま全面リニューアルの最中でした!
一部の工事は終わっているものの、すべてのエリアが終了するのは東京オリンピック開催の年よりも後、2022年度になるかもしれないそうです。
日本最古の地下鉄といわれているので、修復も必要な個所がたくさんあるのでしょうね。
そしてそのリニューアルの一環で、特別仕様車が一日に2編成だけ走っているそうなのですが、運よくこの電車に乗ることができました!
(出典:https://www.tokyometro.jp/ginza/topics/20171002_132.html)
ノスタルジックな雰囲気が、なんとも味があって素敵でした♪
(出典:https://www.tokyometro.jp/ginza/topics/20171002_132.html)
【スヌーピーin銀座2018】アプリを使ってイベント参加!
この催しは、イベント会場のみでなく銀座三越の全館でスヌーピーに会える、スヌーピー好きにはたまらない企画です。
今回はARイベントも同時開催しています。
無料アプリ「COCOAR2」をダウンロードして楽しいAR体験をしましょう!
※iOS10.0以降、Android4.0以降
※対応機種につきましては、アプリインストールページでご確認ください。
※その他使用方法につきましてはアプリ内のヘルプよりご確認ください。
※通信料はお客さまのご負担となります。
①ARスタンプラリー&オリジナルフォトフレーム
上記アプリを起動させたスマートフォンでB2・2・3・5・9・10階にあるスタンプラリーのボードを読み取るとスタンプがもらえます。
こんな感じでポイントが6つあり、6つ全て集めたら、オリジナルステッカーがもらえます!
6個たまったら「景品と引き換える」ボタンを押して9階「銀座テラス」へGo!
銀座三越オリジナルステッカーをゲット♪
ちなみに、フォトフレームはこんな感じ。こちらも6種類ありますよ~
②ARアニメーション
三越1階銀座通り側のショーウインドーに貼られたスペシャルアートをこのアプリで読み取ると、スヌーピーたちが動き出します!
是非読み取って見てくださいね♪
どんなアニメーション化はお楽しみ( `ー´)ノ
【スヌーピーin銀座2018】7階催物会場
7階では、20周年の特別記念企画として歴代のスヌーピーグッズや和テイストのグッズ、三越オリジナルのものなど、スヌーピーグッズが一堂に会しています。
見ているとあれもこれも欲しくなって…財布のひもは緩みっぱなし(笑)
あちこちでピーナッツの仲間たちがお祭り気分で盛り上げています。
こちらは歴代スヌーピーの記念塗り絵皿。
こちらは受注販売で20体限定の純金フィギア!!抽選販売だそうです。
すごいお値段・・・
カプセルトイのコーナーも。すでに完売したものもありました。
【スヌーピーin銀座2018】プレゼント企画
期間中にはいろいろなプレゼントが用意されています!
①日替わりステッカー
1回のお買い物で3,000円以上購入すると、毎日先着600名にオリジナルステッカーがもらえます!
日替わりで絵が違うので、好きなデザインの日を狙って行きましょう♪
②うちわ
8月1日(水)~12日(日)に、1回のお買い物で7,000円以上購入すると先着250名にオリジナルのうちわがもらえます。
こちらも期間ごとに絵柄が変わりますよ♪
【スヌーピーin銀座2018】みどころは他にもいっぱい!
地下2階の食品売り場もスヌーピーの仲間たちにジャックされています。
こちらはウッドストックに支配されていますね!
床にはウッドストックの足跡も。
この食品フロアには、スヌーピーin銀座の20周年記念ケーキや、食べた後も使えるカップデザート、スヌーピーのチョコアートやドーナツなど魅力あるコラボ商品が盛りだくさんです!
オンラインストアで購入できるものも多数あるので、遠方の方や都合のつかない方などはぜひWEBをチェックしてみてくださいね。
完売の商品が出てきているのでご注意を!
おわりに
アメリカでスヌーピーの連載が開始されたのは1950年。
日本でも老若男女問わず愛され続けているキャラクターですよね。
8月10日がスヌーピーの誕生日なので、毎年この時期にこのイベントが開催されます。
今年は都合がつかない人も、今から来年のスケジュールに入れておきましょう♪
期間中の三越内には、各フロアにかわいらしくピーナッツの仲間たちがそこかしこにいますので、スタンプラリーをしながら様々なキャラクターの表情も楽しんでみてくださいね(^^)/
Suponsored Links