
スヌーピーとその仲間たちをテーマにしたデザインホテル「PEANUTS HOTEL(ピーナッツホテル)」が今年の8月、神戸にオープンしました!
スヌーピー大好きな私にとって、コレは行ってみるっきゃない!!(´_ゝ`)
と思い、早速行ってきました♪
そんな「PEANUTS HOTEL」の内部について、詳細をお伝えします!(‘◇’)ゞ
なんと、アメニティではふかふかの今治タオルまで持ち帰りできるんです!知らずに置いて帰るともったいないですよ~♪
(出典:https://www.peanutshotel.jp/)
目次
【PEANUTS HOTEL】詳細情報
address : 兵庫県神戸市中央区中山手通1-22-26
- 阪神「神戸三宮」駅、地下鉄「三宮」駅より徒歩4分
- JR「三ノ宮」駅、阪急「神戸三宮」駅より徒歩5分
open : 10:00~23:00(PEANUTS Café神戸)
check out : 11:00まで
extension : 1時間2,000円+税
※チェックイン時に指定。最大2時間まで
wi-fi : あり(無料)
take free : 持ち帰り可のアメニティ…バスタオル/フェイスタオル/シャンプー/コンディショナー/石鹸/歯ブラシ/KOBEウォーター/コーヒー&ティーバッグセット/スリッパ/ランドリー袋/ドアプレート/メモ帳&ペン
HP:https://www.peanutshotel.jp/
reservation:https://peanutshotel.revn.jp/reserve/
【PEANUTS HOTEL】コンセプト
” IT’S NICE TO HAVE A HOME WHERE YOUR GUESTS FEEL COMFORTABLE “
「お客さんが居ごこちよく思ってくれるうちをもってるってのはすてきだな。」
コミックから、スヌーピーのドッグハウスで寛いで寝てしまう小鳥たちをみて、
” IT’S NICE TO HAVE A HOME WHERE YOUR GUESTS FEEL COMFORTABLE ”
と感じるスヌーピーをホテルのコンセプトに
3フロアを「IMAGINE」、「HAPPY」、「LOVE」とそれぞれテーマを設定、
さらに全18室すべて異なるコミックをコンセプトにした客室になっています。
18室全ての内装が異なるなんて、どの部屋にしようか迷う~!!
4階「IMAGINE」
自在に変身できる自由なイマジネーションの世界観と、人生で大事なことを教えてくれる原作者シュルツ氏の人生哲学が込められたストーリー。
(出典:https://www.peanutshotel.jp/#pntshotel_room43)
(出典:https://www.peanutshotel.jp/#pntshotel_room45)
5階「HAPPY」
テーマは【HAPPY】。
スポーツしたり、ダンスをしたり、旅に出たり。様々なシチュエーションから生まれる、ピーナッツらしい楽しいエピソード。
(出典:https://www.peanutshotel.jp/#pntshotel_room54)
(出典:https://www.peanutshotel.jp/#pntshotel_room57)
6階「LOVE」
テーマは【LOVE】。
恋愛・家族愛・友情。キャラクターひとりひとりの“好き”を感じる温かいストーリー。
テラスつきの部屋も!
(出典:https://www.peanutshotel.jp/#pntshotel_room61)
どの部屋も可愛い!!
迷いに迷った末、今回は5階の55室へお泊まりしてきました(o^^o)
【PEANUTS HOTEL】ルーム55へ!
カフェに併設されたレセプションでチェックインを済ませたら、スヌーピーの犬小屋をモチーフにしたエレベーターで5階へ。
エレベーター内でルームキーのQRコードを読み取り、利用することができます。
階段の踊り場にも。踊り場ごとに絵が違うので、階段を利用するのも楽しめます。
廊下の案内に従って進んでいきましょう。
部屋にとーちゃく!
この下にルームキーのQRコードをかざすと部屋のロックを解除できます。
55室はこちらの4コマ漫画を元にしたお部屋でした!
暑くなって脱ぐと髪がくしゃくしゃになってしまうタートルネックは、ゴルフには不向きだったと気が付くスヌーピー。おしゃれなスヌーピーならではのエピソードがモチーフとなっています。
ゴルフを連想させる室内には、コンセプトとなったコミックの4つのアートが1つ1つレイアウト。
レトロな家具に紺色のカーペットなど、ミッドセンチュリー調のクラブハウスをイメージした室内で、落ち着きます。
打ちっ放しの壁に、部屋のコンセプトとなった漫画が飾られていました。
トイレまでおしゃれ!
バスルームは狭めです。バスタブはなく、シャワーのみのアメリカンスタイル。
部屋にはiPadがあり、色んなコンテンツが。
「ピーナッツコンテンツ」ではピーナッツのアニメーションが楽しめます。
【PEANUTS HOTEL】持ち帰りOKなアメニティは?
アメニティまでスヌーピーのデザインで、とっても可愛いんです!
その中でも、持ち帰りOKなものをご紹介します。
まずはシャンプー・コンディショナー。ノンシリコンのものが置いてありました。
(出典:https://www.jalan.net/news/article/264583/)
歯ブラシと歯磨き粉にもスヌーピー。こちらも持ち帰りOK♪
(出典:https://www.jalan.net/news/article/264583/)
このペンとメモパッドもKOBE JAPANと入っているので記念になりますね!2セットずつ用意してくださっているので、お友だちと宿泊してもケンカせずお持ち帰りできます(笑)
(出典:https://www.jalan.net/news/article/264583/)
驚きなのはこのフワフワの今治タオル(バスタオル・フェイスタオル)まで持ち帰りOKとのこと!テンション上がる~( `ー´)ノ
マグカップ・ケトル・金庫・冷蔵庫・・・は持ち出しNGなので注意しましょう( ゚Д゚)笑
でもスリッパや水などのドリンク系(コーヒー、紅茶)は大丈夫♪
【PEANUTS DINER】3階 ピーナッツダイナー
スヌーピーが漫画の中でシェフにオーダーしたメニューがあったり、仲間たちのエピソードをモチーフにしたものがあったりと、こちらもPEANUTの魅力がたっぷりです。メニューは神戸の食材をベースにしているそうですよ。
宿泊者以外も利用できるため、賑わっています。予約制なのでご注意を!
メニューはこちら⇒http://www.peanutsdiner.jp/wp/wp-content/themes/peanuts_wp/kobe/dl/pnts_diner_kobe_menu.pdf
予約はこちら⇒https://rsv.ebica.jp/ebica2/webrsv/reserve_plans/plan/e014001307/16376?cltid=e014001307&shop=16376
ダイナー入り口。仕切られているカーテンは、チャーリーブラウンが着ているシャツの柄ですね。
右側の木にウッドストックが止まっていました!
食器類もいちいちカワイイ(‘Д’)
凧食いの木のジェノベーゼ。
チャーリーブラウンが凧揚げに失敗して木に引っかけるエピソードからできたメニューです。
瀬戸内産のたこを、ジェノベーゼソースと合わせていただきます。野菜もたっぷり。クレソンが美味しい!
ピーナッツダイナーの内装も、スヌーピーとその仲間たちであふれています。
翌日の朝食も、このピーナッツダイナーでいただきました。
ドリンクはフリー。朝食メニューは1種類です。
4種のサンドとサラダ、スープ、マンゴーヨーグルトがワンプレートになった『スライダープレート』が提供されます。
キッズプレート(1,500円+tax)はサラダなしで小さなアメリカンドッグがついてきます。
スープには星型のニンジンが浮いていました☆
【PEANUTS Cafe】1階 ピーナッツカフェ
テイクアウト専用のカフェスタンドと、オリジナルグッズの販売をしているカフェです。
こちらは予約不要なので、混んでいても待てば必ず中へ入れます。が、明るいうちは外まで行列が出来るほど混み合っているので、夕方以降かラストオーダー間際に行くのがオススメ。暗くなると外看板に電気が灯って雰囲気が変わり、キレイですよ。
写真右側がカフェ&ショップ、左側がレセプションです。
客室内にあったアメニティや、ダイナーで使用されているカップやお皿などもこちらで販売しています。
せっかくなのでレモネードをオーダー。
さっぱりとしていて美味しい♪
(出典:http://kisspress.jp/articles/18219)
さいごに
一歩踏み出してから帰るまで、ずっとワクワクしっぱなし。1階から6階まで、PEANUTSの世界へどっぷりと浸れる夢の場所でした!
お部屋は全室コンセプトが違うので、何度泊っても飽き足りません(‘Д’)
宿泊せずとも、ダイナーやカフェの利用、グッズの購入などが楽しめます♪
ずっと笑顔でいられる、そんなほっこりとした場所なので、神戸に行かれる際にはぜひ利用してみてくださいね(*´ω`)
Suponsored Links